original







-
青
残り3点
-
赤
残り3点
-
白
残り3点
おもてなし用の割り箸にだって、ぴったり合う箸置きが欲しい。
【水引飾りが箸置きに おもてなし箸】
箸袋の水引を外すと箸置きとして使える、お箸のセット。
ベースには向こう側が透けるほど薄く、繊細でやわらかな土佐和紙と、ファインペーパーを。
水引は長野県飯田市伝統の水引を使用。
平結びで編んだ水引の帯は程よい厚みがあり、割り箸を置いても潰れることがありません。
また、編目が滑り止めにもなり、お箸が転がりにくくなっています。
お箸はおもてなしに合う、杉のらんちゅう箸を使っています。
祝い箸としてお祝い事のご使用もおすすめです。
こちらは単品のページです。
【使用素材】
箸袋:土佐和紙、ファインペーパーもしくは奉書紙
箸置き:絹巻水引、雅水引もしくは羽衣水引
箸:杉らんちゅう箸
【サイズ】
箸袋:ヨコ約5.2cm×タテ約19cm
箸:長さ約24cm
【セット内容】
お好きな1色を1膳
【ご注意】
*全てのパーツを手作業で製作しております。
サイズや仕上がりに多少の誤差が生じることがございますが、予めご了承ください。
*商品写真は可能な限り実際の色合いに近づけていますが、
お客様の閲覧環境によっては色合いが若干異なる場合がございます。
*納品書は基本的に同封しておりません。
ご入用の場合は予めご連絡をお願いいたします。